泣きっ面に蜂

2004年9月18日
連れのボルボがまた壊れました。

夜のクラスがあったある日、クラスが終わったら連れが学校まで迎えに来てくれることになってました。

連れはそれまで時間があるので、ダウンタウン方面に借りている暗室で写真の現像やらをやってるとのこと。

で、クラスが終わった9時頃、電話してみたら、
「車が動かない。」とのこと。

しかたなく、本来であればどこかで一緒に外食なんかをしてたはずが、私も連れも別々に地下鉄とバスでとぼとぼ帰り、寂しく配達ピザを食べた夜だったのでした。

でもそこで終わらず。

翌日、朝の5時くらいに起きて、仕事の前に車を修理やさんへもっていこうとした連れ。なぜかそのときはエンジンがかかり、いつ止まるんじゃないかとドキドキしながら修理やを向かうも…

パリパリ

なーんて音がしてバックミラーをみると、後ろの窓ガラスがパリパリと割れていくではありませんか。

修理やさんいわく、もともとどっかに見えないような傷が入っていたのが、寒さやら衝撃やらで自然に割れたらしい。

ともあれ、修理やさんもかなり忙しいらしく、2日目になっても車が治らなかったので、珍しく代車を借りてきました。やっぱボルボ。

連れのボルボよりも新しい(といっても80年代)車種なので、せっかくだからと先日行きそびれたタイレストランに行ってみたり。修理代を考えて憂鬱になったり。

で、翌日。「ま、代車の乗り心地がスムーズなのはせめてもの救いだなー」と連れは路上駐車した代車ボルボに乗り込み、エンジンをかけようとしたんだそうです。

そしたら、代車の鍵がポキリと折れてしまいました。

折れた鍵を手にとんぼ返りしてきた連れ。あまりのタイミングの悪さに苦笑してました。

つれはまたまた会社を遅刻して、わざわざ修理やさんまで代車の合鍵をもらいに行きました。

連れボルボの修理代(窓ガラスも含む)、しめて800ドル。

ガビーン。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索