Last life in the universe
2004年9月19日邦題は『地球で最後の二人』です。
http://www.klockworx.com/chikyu/
浅野忠信…。かっこいいなぁ。本当に。かっこいいっていうか、ゾクゾクする感じです。
この映画では、超潔癖症の、自殺願望をもった図書館員の役なのですが。かなり物静かで、でもほんーの少しの表情の変化で微妙に感情を表せるあたり、すごいなぁと思う。
こう、ハリウッドにはあんまりいないタイプだと。
浅野演じるケンジに突発的に現れる自殺願望がけっこう笑えた。子供がなんとなく思いついたことを試すような、そういう勢いでいろんな自殺方法を試そうとするんです。
とてもゆったりと話が流れていくので、映画館ではストーリーにはまった人とそうでない人(十分くらいで眠りに落ちる人)がはっきり分かれてたかも。
クリストファー・ドイルが撮影監督をしているので、やっぱり映像はきれいです。登場人物の性格と色彩がとても合ってたりして。
なかなかおもしろかったです。
http://www.klockworx.com/chikyu/
浅野忠信…。かっこいいなぁ。本当に。かっこいいっていうか、ゾクゾクする感じです。
この映画では、超潔癖症の、自殺願望をもった図書館員の役なのですが。かなり物静かで、でもほんーの少しの表情の変化で微妙に感情を表せるあたり、すごいなぁと思う。
こう、ハリウッドにはあんまりいないタイプだと。
浅野演じるケンジに突発的に現れる自殺願望がけっこう笑えた。子供がなんとなく思いついたことを試すような、そういう勢いでいろんな自殺方法を試そうとするんです。
とてもゆったりと話が流れていくので、映画館ではストーリーにはまった人とそうでない人(十分くらいで眠りに落ちる人)がはっきり分かれてたかも。
クリストファー・ドイルが撮影監督をしているので、やっぱり映像はきれいです。登場人物の性格と色彩がとても合ってたりして。
なかなかおもしろかったです。
コメント