イオンドライヤー
2003年12月4日物欲が沸々と…。
前に日本に帰ったとき、母が使っていたイオンドライアー(けっこう高い代物らしいが)を使ったら髪がツルツルに。それ以来、今度日本に帰ったらイオンドライヤー買うぞー!と意気込んでいたのですが。
昨日お隣のWalgreensで発見してしまいました。CONAIRとかレブロンが出してます。がしかし、破格の20ドル前後。本当に同じ代物だろうか…。そうだとしたらお買い得だよなー、でも違ってたら悲しい。しかもアメリカのドライヤーは、熊でも乾かすんかい、てくらいでかくて重い。はっきり言ってよっぽどのお気に入りでなければ邪魔なだけ。
どうしよっかなー。
あと、もう一つ欲しいのが加湿器。冬は空気が乾燥するからねー。この間ヒーターを入れて転寝したら、起きた時点ですでに喉がやられてしまいました。去年は鼻の穴が乾燥しすぎて鼻血だしてたし。加湿器があればなんとかなるかも。
でもやっぱでかい。何事においてもでかい!
もっとコンパクトで高性能のものってないのかしら。あったら絶対売れると思うのだが…。でももしかして、こっちの人はでかくないと安心できないってのもあるのかもしれないけど。
どうしよっかなー。
前に日本に帰ったとき、母が使っていたイオンドライアー(けっこう高い代物らしいが)を使ったら髪がツルツルに。それ以来、今度日本に帰ったらイオンドライヤー買うぞー!と意気込んでいたのですが。
昨日お隣のWalgreensで発見してしまいました。CONAIRとかレブロンが出してます。がしかし、破格の20ドル前後。本当に同じ代物だろうか…。そうだとしたらお買い得だよなー、でも違ってたら悲しい。しかもアメリカのドライヤーは、熊でも乾かすんかい、てくらいでかくて重い。はっきり言ってよっぽどのお気に入りでなければ邪魔なだけ。
どうしよっかなー。
あと、もう一つ欲しいのが加湿器。冬は空気が乾燥するからねー。この間ヒーターを入れて転寝したら、起きた時点ですでに喉がやられてしまいました。去年は鼻の穴が乾燥しすぎて鼻血だしてたし。加湿器があればなんとかなるかも。
でもやっぱでかい。何事においてもでかい!
もっとコンパクトで高性能のものってないのかしら。あったら絶対売れると思うのだが…。でももしかして、こっちの人はでかくないと安心できないってのもあるのかもしれないけど。
どうしよっかなー。
コメント