まっくら
2003年10月23日停電です。
昨日家に帰ったら廊下が真っ暗、部屋に入ると連れが暗闇の中ラジオでワールドシリーズを聞いてました。
停電っても普段は10分そこそこで回復するのに、今回は延々9時ころまで真っ暗。「ろうそくなんて要らないよねー」なんてついこの間もらい物のろうそくなどを人にあげちゃったのをつくづく後悔。やっと見つけたろうそくは、強烈な匂いが…。香りつきろうそくもいいけどさー、手加減しろって感じです。
でも一つ気付いたこと。電気のない時間はゆっくり進む。いつも見てるか見てないかわかんないようなテレビ番組を見てるか、チャンネルを変えながら過ごす時間よりもなんだか時間を意識して過ごしたような気がします。だからって明日から蝋燭で生活、なんてことはしないけど。たまにはいいかなと。
オチはないです。
昨日家に帰ったら廊下が真っ暗、部屋に入ると連れが暗闇の中ラジオでワールドシリーズを聞いてました。
停電っても普段は10分そこそこで回復するのに、今回は延々9時ころまで真っ暗。「ろうそくなんて要らないよねー」なんてついこの間もらい物のろうそくなどを人にあげちゃったのをつくづく後悔。やっと見つけたろうそくは、強烈な匂いが…。香りつきろうそくもいいけどさー、手加減しろって感じです。
でも一つ気付いたこと。電気のない時間はゆっくり進む。いつも見てるか見てないかわかんないようなテレビ番組を見てるか、チャンネルを変えながら過ごす時間よりもなんだか時間を意識して過ごしたような気がします。だからって明日から蝋燭で生活、なんてことはしないけど。たまにはいいかなと。
オチはないです。
コメント