すごい自分その2
2003年6月23日お豆腐を作るとできる(できてしまう)おから。一度はおから炒りをつくったけどもともと料理は好きじゃないのでけっこう苦痛。なんか簡単に使えないかなーと思いまたもやインターネット検索しました。
「おからパック」
おからと小麦粉を混ぜてー、好みで酒、蜂蜜などを加えて顔にのせる。で、洗い流す。…やってみましたよ!奥さん!でも「おからを顔に塗りたくる」という自分の姿につい噴出してしまい、おからが床にこぼれまくるのが難点。効果のほどはよく分かりませんでした。
「おから茶」
おすすめです。電子レンジ、オーブン、または焦げ付かないフライパンでおからの水分を飛ばして、ボロボロにします。で、後はフライパンで茶色くなるまで炒ります。で、出来上がり。ティーバッグに入れて煮出して飲むと美味い。甘い麦茶って感じです。
なんだか自分がみのもんた化しているような…。
「おからパック」
おからと小麦粉を混ぜてー、好みで酒、蜂蜜などを加えて顔にのせる。で、洗い流す。…やってみましたよ!奥さん!でも「おからを顔に塗りたくる」という自分の姿につい噴出してしまい、おからが床にこぼれまくるのが難点。効果のほどはよく分かりませんでした。
「おから茶」
おすすめです。電子レンジ、オーブン、または焦げ付かないフライパンでおからの水分を飛ばして、ボロボロにします。で、後はフライパンで茶色くなるまで炒ります。で、出来上がり。ティーバッグに入れて煮出して飲むと美味い。甘い麦茶って感じです。
なんだか自分がみのもんた化しているような…。
コメント