イギリス英語その後
2002年11月27日機能電話したイギリスの会社、質問をE-mailにまとめて出したらきちんと次の日返事が来てました。
感動。
ボスに報告して、二人して「すごいね、えらいね、めずらしいね」と感心してました。
こっちだと、割と質問しても1週間くらい平気で返事しない会社とか多いです。ものを売るときは別だけど。「電話するよ」って言って電話しなくてあたりまえ。それで何度連れと喧嘩したことか…。
ともあれ、その会社には「迅速な対処、ありがとうございました」と素直に感謝しておきました。
さばえいさんの日記でBritishアクセントがあるとアメリカで得する説が浮上しましたが。
私論で言うと、その通りと思います。つーか、私もイギリス英語(British, cockney含め←ちがいが分からん…。)のアクセント、セクシーと思います。女性も男性も。
きっと、聞きなれないもの=非日常という実に単純な考えから、脳みそが興奮するのだと思いますが。
逆にアメリカアクセントがイギリスで珍しがられるってのもありみたいですね。連れが昔ワーキングホリデーでイギリスに半年いたころに、もてはやされた(からかわれてた?)らしいです。
連れがその時習得したらしきイギリスアクセントを使うと(数秒しかもちませんが)、セクシー度が5%くらいアップするから不思議です。
私の脳みそも単純なのだね。
感動。
ボスに報告して、二人して「すごいね、えらいね、めずらしいね」と感心してました。
こっちだと、割と質問しても1週間くらい平気で返事しない会社とか多いです。ものを売るときは別だけど。「電話するよ」って言って電話しなくてあたりまえ。それで何度連れと喧嘩したことか…。
ともあれ、その会社には「迅速な対処、ありがとうございました」と素直に感謝しておきました。
さばえいさんの日記でBritishアクセントがあるとアメリカで得する説が浮上しましたが。
私論で言うと、その通りと思います。つーか、私もイギリス英語(British, cockney含め←ちがいが分からん…。)のアクセント、セクシーと思います。女性も男性も。
きっと、聞きなれないもの=非日常という実に単純な考えから、脳みそが興奮するのだと思いますが。
逆にアメリカアクセントがイギリスで珍しがられるってのもありみたいですね。連れが昔ワーキングホリデーでイギリスに半年いたころに、もてはやされた(からかわれてた?)らしいです。
連れがその時習得したらしきイギリスアクセントを使うと(数秒しかもちませんが)、セクシー度が5%くらいアップするから不思議です。
私の脳みそも単純なのだね。
コメント