幸せって

2002年11月7日
ねー、なんでしょうねー。

昨日元同僚と家でディナーパーティーをしました。元職場がむちゃくちゃハチャメチャだったもんで、やたら絆が強いのです。

でも近頃ちょっぴり気になることが。

別にアメリカの人だからというわけではないだろうが、おそらくキャリアウーマンであるということがそうさせてるのか、話の内容が

-人生について
-キャリアについて
-彼との関係について

とこの3つに尽きるのです。

昨日も、「So,なまはげは今の仕事どう?」と聞かれて、「いや、たまに楽しいしたまにつまんない」とかなんとか答えたら、

「転職は考えた事ある?」
「なまはげは何がしたいの?」
「仕事以外でもいいから好きなことってある?」
(さすがにファミコンとセックスとも言えず、音楽とかー、絵をかいたりーダンスしたりーと答える私)
「きっと、なまはげはアート関係のイベントをアレンジしたりとかー、そういう仕事が向いてるのよ」

などなどそういう結論になってしまいました。

仕事は大切だけど、仕事は人生ではないのです。仕事は人生の手段であって、仕事がいい事に越したことはないけど、素晴らしい仕事をしていなくても幸せになれますよ。

…そう思ったらだめなのかしらね。

布団に入ったときに「ふー、幸せ」
美味しいものを食べて「うーん、幸せ」
好きな人といて「ううーん、幸せ」
セックスして「うおー、幸せ」

でもおそらく巷ではそういう人を「向上心の無い人」というカテゴリーに入れるのでしょう。

でも、常に「私のキャリアゴールは何?ちゃんとした道を進んでる?成功してる?」って心配しながらいい仕事しつつ幸せじゃないより、常に幸せを見つけながら勢いで駆け上がるほうが自然だと思うのですが。

この町はInsecureな人が多すぎる。飲み込まれそうになる。でも私は私だ。

どんな事があっても、一番大切なのはハッピーでいることだ。きっとそのほうが、サクセスフルであることよりも難しくって大切。

と、悶々と思ったのでした。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索